エポスカードでマイナポイントゲット!!

総務省によるキャッシュレス決済普及のための消費者還元施策、マイナポイントの開始日が迫ってきました。この記事ではそもそもマイナポイントとは何なのか、またエポスカードでマイナポイントをゲットする方法についてご紹介したいと思います。

マイナポイントとは?

まず初めにマイナポイントについてご紹介したいと思います。

マイナポイントとは総務省の施策です。こちらが総務省の公式ページになっています。

公式ページにある「マイナンバーカードでマイナポイント」というキャッチフレーズの通り、マイナンバーカードを利用してポイントを受け取ることができる仕組みです。ただし、ここで疑問になるのは、
(1)どうやってポイントが貯まるのか?
(2)貯まったポイントはどこで使えるのか?
(3)どれだけ貯まるのか?
といった点かと思います。

(1)どうやってポイントが貯まるのか?

まず重要なのが、マイナポイントは”マイナポイント”という名前の現金に準ずるポイントがあるわけではないという点です。ポイントの実際は、すでに世の中に存在しているクレジットカードポイントや、電子マネーになります。

マイナポイントを始めるにあたっては、マイナンバーカードとポイントを貯めたい決済手段の関連付け登録が必要です。

そして、関連付けられた決済手段に対応したポイントが貯まる仕組みとなっています。

2020年6月9日現在、マイナンバーカードに関連付けられる決済手段は以下の通りです。

出展:https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/service_search/

この画像にある通り、電子マネーもマイナンバーカードと関連付けられるようになっており、電子マネーの場合はポイントではなく電子マネー自体が貯まるものもあるようです(WAONなど)。

(2)貯まったポイントはどこで使えるのか?

貯まったポイントや電子マネーは通常のポイント等と同じように利用できます。つまり、例えばWAONと関連付けた場合はWAONに付与された電子マネーを通常のWAON同様に普段の買い物で使用できるということになります。

(3)どれだけ貯まるのか?

ではこのマイナポイント、どれだけ貯まるのでしょうか?
総務省のサイトを見ると、「購入額の25%で、上限5,000円分」とあります。ちょっと分かりにくいですね。例えば、20,000円の買い物を5回した際に、5,000p×5=25,000p貯まるのでは?という疑問が沸きます。

しかし、そうではないようです。マイナポイントサイトのよくあるご質問を見ると、
「令和2年9月から令和3年3月末までの事業期間で、上限額は、2万円分の前払い又は物品の購入に対し、5,000円相当分のマイナポイントを付与(プレミアム率25%)となります。」
という記載があります。

これは、マイナポイントの計算対象の金額上限が令和2年9月から令和3年3月末までの通算で2万円であり、それ以上はマイナポイント適用外ということです。

エポスカードでマイナポイントをゲット

上の図を見ると分かるのですが、今のところマイナポイント対象となっているクレジットカードは非常に限られています。当ブログでお勧めしているエポスカードも数少ない対象カードにラインナップされています。

エポスカードをマイナンバーカードと関連付けることで、エポスポイントをもらうことができます。20,000円の買い物で5,000エポスポイントを獲得できるのは非常にお得ですね。

さて、このマイナポイントをゲットするまでにはいくつか必要な手順があります。そちらをご紹介していきたいと思います。

①マイナンバーカードの取得

まず大前提として、マイナンバーカードを取得する必要があります。
なによりも先に、お住まいの自治体でマイナンバーカードを入手してください。

②マイナポイントの予約(すでに可能)

マイナポイントを手に入れるには、まずはマイナポイントの予約手続きを行う必要があります。手続きはスマートフォン・PCで可能です。手続きの詳細はこちらの公式サイトをご覧ください。
ちなみにPCで申請を行う場合は、ICカードリーダーライターが必要になります。

そして、実はこちらが非常に重要な手順になります。
マイナポイントのサイトをよくよく見ると以下のような記載があります。
※マイナポイントの予約者数が予算の上限に達した場合には、マイナポイントの予約を締め切る可能性があります。

すなわち、総務省の予算には上限があり、全国民分の予算は確保されていないということです。
先着順ですので、マイナンバーカードを入手し次第予約することをお勧めします。

③決済サービスの選択(令和2年7月以降)

マイナンバーカードと関連付ける決済サービスの選択を行います。
2020年6月9日現在、詳細な手順は公開されていないため、7月が近づいた時点で手続き方法が公開されるものと思われます。

④あとは利用するだけ

文字通り、後は③で選択した決済サービスを利用するだけです。

マイナポイントがどういったタイミングで付与されるかなど詳細は順次公開となるようです。
普段通り買い物するだけで追加のポイントをもらえる本制度、利用しない手はないですね。